
その1はこちら
最近ブログをリニューアルして、右メニューに人気記事を表示させるようにしたら、結構星子シリーズの記事が上に来てるのに気がつきました。読み直したら山浦先生のブログの部分がわかりにくかったので加筆しときます。そしてまだ星子シリーズの新しいものは読めてないのであった(^^;
ちょうど山浦先生のブログがYahooブログからFC2への引っ越し完了のため再始動っぽくなってました❣
ブログのタイトルも「星子&宙太yyy」だし、星子シリーズのためのブログのようですねww以下は2005年ブログ初記事です。
星子シリーズといえば、かって、集英社コバルト文庫をお騒がせしたユーモア・ミステリーです。あ、覚えてる人いましたかぁ? どうも、どうも! で、ワタクシ、その作者ってなわけで。ここんところ、ごぶさたしておりますが、まずは、ブログあたりでご挨拶をと。なにとぞ、よろしく、お願いします!
それはそれとして、星子サンと宙太クン、出番はまだかって、うずうずしているみたい。作者としても押さえ切れないこともあり、このブログの場を借りて、取り敢えず、と、思っています。なんせ、恋多き星子チャンだ。つもる昔し話や、新たな恋旅のこととか、さらに、山浦さんの仕事グラフティなんかもふくめて、宙太クンに聞いて貰おうかな。
かっての星子ファン、そして、今も星子ファンをしてくれてる皆さん、そして、999やウルトラシリーズ、ミラーマンをはじめとする僕の作品を見てくださった人たち、よかったら、星子チャンと宙太クンのトーク旅に参加してみませんか? お待ちしてます!
山浦先生が主催されているミニ劇団「ちりりん座」では2015年に星子シリーズの論読会なるものも開催されてたみたいです。知ってたら見てみたかったなあ。
劇団「ちりりん座」
星子本を輪読しませんか – 星子&宙太yyy
あと先月の久々の最新記事にこんなんありました。
星子&宙太ハッピーバースデー! – 星子&宙太yyy
再スタートにふさわしいというか、今月9月15は、星子シリーズ第1作、殺人切符は❤️色、が発刊されたメモリアルデー! 星子と宙太コンビの誕生記念日です。なんと三十四年前とくる! 以後、50作、画集を加えて52作! 本当に長い恋探しの旅を続けて来ました。 現在、webでも読めるます。 その旅のすべてを、じつはですね、ダイジェスト版のイラスト写真あらすじ付きの画集にしちゃう企画が、ファンクラブのメンバーたちともつか進行中です! 星子恋旅の舞台となった懐かしの列車、観光名所なども紹介、この画集を持って星子恋旅の聖地巡りが出来る! なんてわけです。どうかお楽しみに!
登場キャラリスト
2012年にこんな記事ありました。読み進めるのに便利そう。
登場キャラリスト確定版 – 星子&宙太yyy
ゆうきあおいさんって誰だろ?と追ったら私設FCの発起人の方みたいです。
星子シリーズ私設FC – 詳細表示 – 星子シリーズ妄想計画実施中! – Yahoo!ブログ
既刊本調査
ブログのやつをちら読みしたのですが、やはり既刊本を全て読まないとどうも話が通じないとこがあり保留にしてあります。
内容はかなり忘れているけど服部あゆみが挿絵のやつは全部読んだっぽいんだよね。とはいっても最初の頃のも内容はかなり忘れているので、もし読むんだったら最初からになるんだろうけど(^^;
最後の99年頃に出たまた挿絵の方が違う3冊はどういう扱いなんだろうとか謎が多いです。アイキャッチはコバルトで出ている一番新しいものの表紙になります。
【セット商品】ユーモア・ミステリー星子とらぶるファミリー 1-4巻セット – honto電子書籍ストア
コメント