70年代以前

少女漫画界の革命児たちによる傑作短編アンソロジーシリーズ“Flower Comics Masterpieces” 70年代以前

少女漫画界の革命児たちによる傑作短編アンソロジーシリーズ“Flower Comics Masterpieces”

DMMの70%オフクーポンでググっていたら、小学館のベテラン少女漫画家の短編コレクションシリーズを見付けました。 Flower Comics Masterpiecesの検索結果 - DMMブックス(旧電子書籍) 渡辺多恵子、篠原千絵、田村...
少女マンガはどこからきたの?web展(米沢嘉博記念図書館) 70年代以前

少女マンガはどこからきたの?web展(米沢嘉博記念図書館)

時間ができたらじっくり読もうと思っていて、やっと読めた。タブーのコーナーとか興味部かかったなあ。60年代は生理のことさえも描くのがタブーだったそうな。長い年月をかけて色々獲得してきたものがあるのね。 ponnao (@ponnao) Ma...
70年代以前

新春1月2日、NHK Eテレで「100分 de 萩尾望都」が放送

新春1月2日、NHK Eテレで「100分 de 萩尾望都」が放送されます - ニュース:萩尾望都作品目録
【購入分】なかよし図録 70年代以前

【購入分】創刊65周年記念「なかよし」展公式図録 なかよしArtBook

創刊65周年記念「なかよし」展公式図録 なかよしArtBook 価格:3300円(税込、送料無料) (2020/9/16時点)楽天で購入
70年代以前

弥生美術館でなかよし展が開催(展示替えあり)

本日10/4から開催されているなかよし展、結構混んでるみたいなので(抽選入場制?) 情報を確認してから現地に向かってくださいねぇ。 【本日スタート🎊✨】⭐️創刊65周年記念「なかよし展」⭐️10/4〜12/25東京・弥生美術館にて開催中🎉💕...
70年代以前

マーガレット創刊50周年を記念して、50年分の表紙・トピックを網羅した「マーガレット図書館」が別冊付録に!

コミックナタリー - マーガレット50年分の表紙を網羅した別冊付録が今号に 17号と18号に創刊号から50年分の表紙と1年ごとのトピックを収録した別冊付録が付くそうです。 マーガレット派じゃなかったけど資料的に気になるんだよね~。 ...
70年代以前

東京あきる野市の『少女漫画館』が4/6にOPEN再開!関連記事色々

少女まんが館|JOMAKAN || Shoujo manga kan 少女まんが館(ooi) Twitter 先日たまたま見つけて、心惹かれた 東京都あきる野市にある少女マンガ専門の私設図書館『少女まんが館』が 冬季休業を終えて、4/6...
70年代以前

「怒り新党」藤子・F・不二雄短編特集が話題&『定年退食』

「怒り新党」藤子・F・不二雄短編特集の反響~番組協力者・稲垣高広氏のツイートを中心に - Togetter 三作目は何をやるのか知らされてなかったらしい。 選ばれた三作は、藤子F通の中ではマイナーな部類にあたる作品みたいです。 自分も...
70年代以前

コミックナタリー「よりぬきサザエさん」復刊記念特集

コミックナタリーの「よりぬきサザエさん」復刊記念特集がめちゃくちゃおもしろかったです。 コミックナタリー - 長谷川町子「よりぬきサザエさん」復刊記念特集 (1/3) 装丁は新潮文庫のyonda等で有名なORANGE100%が担当...
銀河鉄道999のメーテルの原型キャラが主人公「ナターシャ」 「火の森のコーシカ」が限定復刊 70年代以前

銀河鉄道999のメーテルの原型キャラが主人公「ナターシャ」 「火の森のコーシカ」が限定復刊

20220906 アクセス上位記事にて編集、情報追加ナターシャ | まんだらけ出版「ナターシャ」限定500部販売ページ「銀河鉄道999」連載開始の1977年よりさかのぼる事9年前「メーテル」の原型ともいえるキャラクターが存在した! それが「...
70年代以前

『よりぬきサザエさん』長谷川町子

20121207購入分